フランス語を習得しよう!

フランス語の発音その4

 

それから、「え」から「う」に近い「あ」まで、いくかのタイプがあるものの、いずれにしろ、口は、広く「お」であり、舌の位置は「え」となる単語が「heure」や、「peur」、それから「professeur」などです。

 

 

母音のあとに、さらに「R」音があるか、ないかで決まってきます。Rを発音するには、口が小さくしては発音が続けられないため、 「お」のような口の形で「え」や「あ」を発音するというパターンになります。ちなみに、広い方の「eu」は、「oe」と似た発音で、フランス語の「妹」は、「さーR」にも「せーR」とも聞こえますね。

 

 

フランス語を取得する際に、最初に習うことが多い、挨拶の「bonjour」ですが、「ou」は、なかなか難しいと思います。カタカナで書いてみれば、ボンジュウルの「ウ」になりそうですが、音としては、日本語の「う」とはかなり、違っています。口を丸め、前につきだす形を取ると「ウ」の発音が良く出来ると言われていますが、同時に、口の中で、舌を後ろに引くことが大切です。

 

 

日本語とフランス語が大きく違う点でもありますが、日本語は、口腔の前方だけ使って発音していれば良いものの、フランス語は、舌を後方に引いて、口の奥から深い音を出すことがあります。この辺も私たちが普段、使い慣れていない音なので、習得するには練習を重ねなければなりません。

 

また、フランス語を独学で習得している方は、参考になるインターネットサイトを知っておくことも強い味方になります。